バンコ・スワンナプーム空港から180キロ、車で2時間。豊穣の海タイ湾に面した静かな海辺の町ラヨーンの注目ダイビングスポット。ダイビングシーズンは10月~4月末まで。
ラヨーンからチャン島エリアの魅力的なポイントを余すことなく巡るクルーズでは、タイ最大の沈船HTMS CHANG WRECKとその周りを取り巻く群れは圧巻。そしてマクロも群れも両方楽しめる癒しのサンゴ礁も見どころです。デイトリップではタイ湾人気のポイントのアルハンブラロックではジンベエもかなりの確率で期待できます
・期待出来る魚
群れ系はテルメアジ、ツバメウオ、クロホシフエダイ、キンセンフエダイ、バラクーダーなどの群れ。マクロではカエルアンコウ、ヒョウモンダコ、ウミウシカクレエビ、リボンリーフゴビー、ウミウシ類。
大物は1メートル以上ある巨大ハタ、ジンベエザメ、沈船の主タマカイなど。
<ラヨーンダイングセンター>
ラヨーンからチェン島エリアの魅力的なクルーズをタイ国内で初めて発案・実現したダイビングサービス。
ジャニュアリープリンセス号 (現在リノベーション中・9月終了予定)
全長22メートル 全幅6メートル 速度8ノット
・マスターキャビン(船首)
トイレ&シャワールーム付き 3~4名/室(ベッド:クイーンサイズ1、シングルサイズ2)
・デラックスキャビン
トイレ&シャワールーム付き 2名/室 2室 ベッド:シングルサイズ2)
・スーペリアキャビン
トイレ&シャワールームなし 2名/室 4室 (ベッド:シングルサイズ2)
※ナイトロックス完備
※器材フルレンタル:500バーツ/1日
陸滞在も楽しみたいリゾート滞在派ダイバーの方にはデイトリップもお勧め。ラヨーンが誇る隠れねポインント アルハンブラロックが人気。トイレ、シャワールーム、エアコンルーム完備の大型船ペンスピット号で船上滞在時間も快適にお過し頂けます。
国名 | タイ王国(Kingdom of Thailand ) | |
---|---|---|
首都 | バンコク | |
ロケーション | ラヨーン県 | |
最寄りの空港: | バンコク | |
利用航空会社: | タイ国際空港、全日空など | |
ビザ | 日本人の場合、30日以内の観光目的ならビザは不要(但し、往復航空券が予約済みであることが条件)パスポートの有効期限が入国時に6ヶ月以上必要 | |
時差 | 日本より-2時間 | |
気候 | 熱帯雨林気候 雨季5月~10月上旬 それ以外は乾期(タイ湾側とは異なる) | |
平均気温 | 年間を通じて24~35℃前後 | |
平均水温 | 28~30℃ | |
適正スーツ | 3又は5mmワンピース | |
透明度 | 5~30m以上(日よって変化が大きい) | |
言語 | 公用語はタイ語、リゾートでは英語、日本人スタッフ常駐の所では日本語 | |
電圧 |
|
|
プラグタイプ | 日本と同じAタイプ(但し、電圧が異なるので注意)Cも利用可能 | |
通貨 | タイ・バーツ(THB)1THB=3.60円(2019年6月現在)基本的にはタイ・バーツでの支払い。但し、ホテルやリゾートによってはUSドルやユーロ、クレジットカードが使える場合もある) |
※上記の情報は諸事情により変わる場合がございます。